ブログ
2015年11月30日 月曜日
姪っ子とドンジャラ
先日、私の姪っ子たち(小学6年生、小学1年生)が
押入れの奥からある物を引っ張り出してきました。
それはなんと、今をときめくスーパーアイドル
モーニング娘。のドンジャラでした。(笑)
姪っ子たちはドンジャラを見たのが初めてでとても
興味津々
私が晩酌中であろうとお構いなしに早く
やろうと捲くし立てるのです
始めようと思っても、ドンジャラの牌を混ぜるのが
楽しくなってしまい、牌を積むのにかなりの時間を
費やしてしまい・・・。
いざ勝負
と始めたのはいいのですが、ルールが
全く分からない為、最初は教えながらでした。
しかし、さすがは若者!頭が柔らかい!
すぐルールを覚え熱戦を繰り広げたのでした。
3時間も過ぎたところで姪っ子が眠くなり終了。
また年末やお正月に勝負しよう
と約束をし世代を
超えた交流を楽しんだのでした



記 : 埼玉営業所 中島則行
押入れの奥からある物を引っ張り出してきました。
それはなんと、今をときめくスーパーアイドル

モーニング娘。のドンジャラでした。(笑)
姪っ子たちはドンジャラを見たのが初めてでとても
興味津々

やろうと捲くし立てるのです

始めようと思っても、ドンジャラの牌を混ぜるのが
楽しくなってしまい、牌を積むのにかなりの時間を
費やしてしまい・・・。
いざ勝負

全く分からない為、最初は教えながらでした。
しかし、さすがは若者!頭が柔らかい!
すぐルールを覚え熱戦を繰り広げたのでした。
3時間も過ぎたところで姪っ子が眠くなり終了。
また年末やお正月に勝負しよう

超えた交流を楽しんだのでした




記 : 埼玉営業所 中島則行
投稿者 株式会社タカキ