ブログ
2016年9月14日 水曜日
省エネ技術講習
先日、住宅省エネルギー施工技術講習会に
参加してきました
住まいの省エネルギー化をする方法として
「負荷の低減」
「設備機器の効率化・自然エネルギーの活用」
「省エネ生活の実践」があります
今回は施工技術の為「負荷の低減」すなわち住宅を
断熱化するときの施工方法や注意点の講習会でした
午前は基礎知識から始まり
午後には詳しい施工方法・模型を使っての解説をし
最後にはテストがあります
住宅を断熱化することの重要性や
適切に処理しないと結露など
住宅に悪影響が出てしまう怖さを知りました
また、受講者が多く
省エネ住宅への意識の高さが分かりました
写真は解説に使用した模型です。

記 : 経営企画室 加納光
参加してきました

住まいの省エネルギー化をする方法として
「負荷の低減」
「設備機器の効率化・自然エネルギーの活用」
「省エネ生活の実践」があります

今回は施工技術の為「負荷の低減」すなわち住宅を
断熱化するときの施工方法や注意点の講習会でした

午前は基礎知識から始まり
午後には詳しい施工方法・模型を使っての解説をし
最後にはテストがあります

住宅を断熱化することの重要性や
適切に処理しないと結露など
住宅に悪影響が出てしまう怖さを知りました

また、受講者が多く
省エネ住宅への意識の高さが分かりました

写真は解説に使用した模型です。
記 : 経営企画室 加納光
投稿者 株式会社タカキ