ブログ
2017年6月26日 月曜日
手づくりビール
ビールの手づくり体験が出来ると友人から聞き
先月の連休を利用し、友人達と那須まで
出かけてきました
体験できるのはビールの仕込から
発酵の工程までで
指導者の方に教わりながら作業を行いました
常に温度を気にしながら
鍋の下の方に固まりができないように
かき混ぜる作業がメインでしたが
時間を計りながらテキパキやらないと
煮込みすぎてしまう為少し大変でした
最後は不純物を取り除くため
濾す作業を何度か繰り返して完成
後の工程はスタッフの方が行ってくれ
瓶詰めをして送ってくれます
届くのは約一ヶ月後と結構時間が空いてしまいます
自分たちのグループが作ったのは
「スタウト」という種類の黒ビールで
普段黒ビールは飲みなれていませんが
完成が楽しみです
昨日やっとビールが届いたと友人から連絡があり
さっそく届けてもらったのですが
おつまみをまだ買っていないのでまだ飲めていません
早く黒ビールに合うおつまみを見つけて
楽しみたいと思いました





記 : 柱加工G 原田譲
先月の連休を利用し、友人達と那須まで
出かけてきました

体験できるのはビールの仕込から
発酵の工程までで
指導者の方に教わりながら作業を行いました

常に温度を気にしながら
鍋の下の方に固まりができないように
かき混ぜる作業がメインでしたが
時間を計りながらテキパキやらないと
煮込みすぎてしまう為少し大変でした

最後は不純物を取り除くため
濾す作業を何度か繰り返して完成

後の工程はスタッフの方が行ってくれ
瓶詰めをして送ってくれます

届くのは約一ヶ月後と結構時間が空いてしまいます

自分たちのグループが作ったのは
「スタウト」という種類の黒ビールで
普段黒ビールは飲みなれていませんが
完成が楽しみです

昨日やっとビールが届いたと友人から連絡があり
さっそく届けてもらったのですが
おつまみをまだ買っていないのでまだ飲めていません

早く黒ビールに合うおつまみを見つけて
楽しみたいと思いました






記 : 柱加工G 原田譲
投稿者 株式会社タカキ