ブログ
2017年7月10日 月曜日
今年も始まります夏休み木工チャレンジ2017

今年で、3年目になる小金井を中心に
行なっているイベントです

子供たちに、木のぬくもりや
物を作る楽しさを知ってもらいたく
なお、地域のつながりを感じてもらえたら
いいなと思い、始めました

スタートはタカキホームを中心に
実行委員会形式で始めました

実行委員会メンバーは
小金井市内の方々が中心です
小金井市内の企業や
個人の協力で成り立っています

小金井市及び近隣の
小学生以下を対象に行なっています

木工キットを500円で販売し、
後は自分で作って応募してもらいます
キットに自分で好きな物を追加したり
色を塗ったりしてもらいます
出来た作品は、後日小金井市の
宮地楽器ホールに展示しています

キットは工房高木材木店で製作してもらっています
キットの中には、このような物が入っています



工房の中で、細かな部分をホコリだらけになりながら
ひとつずつ丁寧に作っているのには感謝です

子供たちにトゲが刺さってはいけないと
1個ずつバリを取り
ヤスリをかけて制作してもらっています

昨年と一昨年の作品は
どれを見ても素敵な作品でした

しかし、その中でいろいろな賞を決めて
最終的にはグランプリを
決めなくてはいけないのです

賞の中には大工さん賞、設計屋賞や、
東京おもちゃ美術館の
学芸員の方などで決めています

これがものすごく大変です

興味のある方はホームページ
フェイスブックをのぞいて見て下さい

詳しくは羽柄加工G山本、髙木副社長まで連絡をください

https://m.facebook.com/mokko.challenge/
記 : 羽柄加工G 山本孝一
投稿者 株式会社タカキ