ブログ
2019年6月17日 月曜日
定年退職
タカキを長年支えていただいていたO元常務が
令和元年5月末をもって役職定年となりました
私が入社して18年経ちますが、
10年以上前には私はプレカットの設計をしていて
当時O元常務が部長の頃、真夏に工場で
木製の火打を加工していたことを
今でも鮮明に覚えています
部長なのに汗だくで火打を加工してる姿をみて
凄いなぁ~と思っていました
昔は今と違い現場で手直しが
ちょくちょくありました(。-∀-)私のせいですが・・・
その時は、屋根を一部解体して新たに作り納めて
薄暗い夕方に一緒にダットラに乗って
汗だくで男臭がプンプンな中、
現場から帰ってきたことも覚えています。
大変ご迷惑をお掛けしたと共にお世話になりました
下の写真は14年前の忘年会で
私が幹事でO副本部長が乾杯の時の写真です。
左:私 中:O副本部長 右:O元常務

近年では、同じ部署で同じ空間で
雑学から建築のことで学ばせていただきました
これから定年退職後の人生を、
今まで以上に思う存分過ごしてください
下の写真は令和元年5月某日の送別会です

O元常務様!住宅と健康が密接になっているのは
共に学んで覚えていますよね
是非、新潟の住宅での断熱改修をして
長生きをしてください

切に願います(∩´∀`)∩
今年度の施策で「次世代省エネ建材支援事業」
というものがあります。
断熱改修で、補助率1/2、上限200万となっています。
他にないお得な支援事業です。
断熱改修する場合は本当にお得です。
その為、期間が短いので注意!
さぁ、O元常務様!
申請はフォローしますので
タカキまで発注お願いします

暑い夏や寒い冬に備えて
是非、今のうちから対策しましょう
ホームページは↓こちら
詳しい内容はチェックしてみてください
https://sii.or.jp/meti_material31/overview.html
リフォームを中心に行っている
工務店さんも必見!ですよ!
令和元年5月末をもって役職定年となりました

私が入社して18年経ちますが、
10年以上前には私はプレカットの設計をしていて
当時O元常務が部長の頃、真夏に工場で
木製の火打を加工していたことを
今でも鮮明に覚えています

部長なのに汗だくで火打を加工してる姿をみて
凄いなぁ~と思っていました

昔は今と違い現場で手直しが
ちょくちょくありました(。-∀-)私のせいですが・・・
その時は、屋根を一部解体して新たに作り納めて
薄暗い夕方に一緒にダットラに乗って
汗だくで男臭がプンプンな中、
現場から帰ってきたことも覚えています。
大変ご迷惑をお掛けしたと共にお世話になりました

下の写真は14年前の忘年会で
私が幹事でO副本部長が乾杯の時の写真です。
左:私 中:O副本部長 右:O元常務

近年では、同じ部署で同じ空間で
雑学から建築のことで学ばせていただきました

これから定年退職後の人生を、
今まで以上に思う存分過ごしてください

下の写真は令和元年5月某日の送別会です

O元常務様!住宅と健康が密接になっているのは
共に学んで覚えていますよね

是非、新潟の住宅での断熱改修をして
長生きをしてください


切に願います(∩´∀`)∩
今年度の施策で「次世代省エネ建材支援事業」
というものがあります。
断熱改修で、補助率1/2、上限200万となっています。
他にないお得な支援事業です。
断熱改修する場合は本当にお得です。
その為、期間が短いので注意!
さぁ、O元常務様!
申請はフォローしますので
タカキまで発注お願いします


暑い夏や寒い冬に備えて
是非、今のうちから対策しましょう

ホームページは↓こちら
詳しい内容はチェックしてみてください
https://sii.or.jp/meti_material31/overview.html
リフォームを中心に行っている
工務店さんも必見!ですよ!
投稿者 株式会社タカキ