ブログ
2016年7月28日 木曜日
第26回「狛江古代カップ多摩川いかだレース大会」にタカキチーム3年連続参戦
昨年に引き続き自作のいかだで多摩川を下る
「第26回狛江古代カップ多摩川いかだレース」が
7/17(日)狛江市内で開かれ
タカキチームが3年連続の出場を果たしました

26回目の今回は計97チームが参加し
過去最多チーム数となりました
メンバーは、薄副本部長、早坂部長、渡邉さん、
立野さん、永G長が参加
いかだの上にキャラクターを乗せたり、衣装を揃えたりと
ユニークなチームがたくさんあり
見ているだけでも楽しくなってくる大会でした
タカキチームは第2レースのスタートであり、結果は最下位
全体97チーム中85位という結果でした

いかだレースに参加して、夏の良い思い出になりました
来年は、大応援団を率いて参加できたらいいなと思います


記 : 総務企画部 永隆広
「第26回狛江古代カップ多摩川いかだレース」が
7/17(日)狛江市内で開かれ
タカキチームが3年連続の出場を果たしました


26回目の今回は計97チームが参加し
過去最多チーム数となりました

メンバーは、薄副本部長、早坂部長、渡邉さん、
立野さん、永G長が参加

いかだの上にキャラクターを乗せたり、衣装を揃えたりと
ユニークなチームがたくさんあり
見ているだけでも楽しくなってくる大会でした

タカキチームは第2レースのスタートであり、結果は最下位
全体97チーム中85位という結果でした


いかだレースに参加して、夏の良い思い出になりました

来年は、大応援団を率いて参加できたらいいなと思います
記 : 総務企画部 永隆広
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL
2016年7月25日 月曜日
海ほたるへいきました!
皆様お疲れ様です
海の日の18日に友人と海ほたるへ行ってきました
2,980円で海鮮料理の網焼き食べ放題が
あると聞いて行ったのですが
それはツアーで予約した方のみ限定で
食べられませんでした

海ほたるを出て少し先の木更津で新鮮な
海鮮料理を堪能することができました

海鮮丼はとてもおいしかったので
ぜひ木更津へ行った際は「海鮮浜焼き盤州」さんへ
足を運んでみてはいかがでしょうか
余談ですが、初めての活きサザエを食べましたが
とても苦くて翌日までお腹の調子が悪かったです


記 : 羽柄加工G 古賀翼

海の日の18日に友人と海ほたるへ行ってきました

2,980円で海鮮料理の網焼き食べ放題が
あると聞いて行ったのですが
それはツアーで予約した方のみ限定で
食べられませんでした


海ほたるを出て少し先の木更津で新鮮な
海鮮料理を堪能することができました


海鮮丼はとてもおいしかったので
ぜひ木更津へ行った際は「海鮮浜焼き盤州」さんへ
足を運んでみてはいかがでしょうか

余談ですが、初めての活きサザエを食べましたが
とても苦くて翌日までお腹の調子が悪かったです



記 : 羽柄加工G 古賀翼
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL
2016年7月 6日 水曜日
お疲れ様でした!!
7/2に定年を迎えられた
佐藤部長の慰労会が行われました
約50名の様々な部署の方の参加もあり
大いに盛り上がったと思います

思い起こせば、私が社会に出て
初めての上司が佐藤部長でした
木材のことや、加工機の事、手加工など
指導していただきました
時にはぶつかる事もありましたが
今日まで様々な相談にものって頂き、感謝しております
今後も残って頂けるとの事なので
ご指導よろしくお願いします
本当にお疲れ様でした

記 : 柱加工グループ 橋本規之
佐藤部長の慰労会が行われました

約50名の様々な部署の方の参加もあり
大いに盛り上がったと思います


思い起こせば、私が社会に出て
初めての上司が佐藤部長でした

木材のことや、加工機の事、手加工など
指導していただきました

時にはぶつかる事もありましたが
今日まで様々な相談にものって頂き、感謝しております

今後も残って頂けるとの事なので
ご指導よろしくお願いします

本当にお疲れ様でした


記 : 柱加工グループ 橋本規之
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL