ブログ
2018年11月27日 火曜日
祭り
先日地元のお祭りで渡御がありそこで
神輿の担ぎ手で参加してきました
2年に1回行われる行事で
朝6時半~夜7時半までという過酷な
とても疲れ果てる行事です
そもそも渡御とは神霊が宿った神体や依り代などを
神輿に移して、氏子地域内に御幸したり、
御旅所や元宮に渡御したりすることです
1.5トンある神輿で道路事情により
台車を使う場所もあるのですが
ほぼ担いで歩くため夕方には
肩の皮はめくれ足の指には水膨れ・・・
筋肉痛が1週間ほど抜けませんでしたが
達成感を得ることができました
ただ嫁さんが見学に来てた所では担いで
なく休憩のためただ歩いていたので
「見に来てんだから担げよ!」と
怒られました・・・
みなさんも機会があれば是非(笑)


神輿の担ぎ手で参加してきました

2年に1回行われる行事で
朝6時半~夜7時半までという過酷な
とても疲れ果てる行事です

そもそも渡御とは神霊が宿った神体や依り代などを
神輿に移して、氏子地域内に御幸したり、
御旅所や元宮に渡御したりすることです

1.5トンある神輿で道路事情により
台車を使う場所もあるのですが
ほぼ担いで歩くため夕方には
肩の皮はめくれ足の指には水膨れ・・・

筋肉痛が1週間ほど抜けませんでしたが
達成感を得ることができました

ただ嫁さんが見学に来てた所では担いで
なく休憩のためただ歩いていたので
「見に来てんだから担げよ!」と
怒られました・・・
みなさんも機会があれば是非(笑)


投稿者 株式会社タカキ | 記事URL
2018年11月 9日 金曜日
競馬場に行ってきました
先日、友人に連れられ人生初の競馬を見に行きました
天皇賞という大きなレースが近くに迫っていると
いうこともあり、多くの人が会場に来ていました
自分の勝手なイメージで競馬場はちょっと汚くて
荒れているイメージだったのですが・・・笑
実際に行ってみるとその綺麗さと
広さに驚きました
室内はもちろんのこと、場内にある公園や芝生なども
整備が行き届いていてとても過ごしやすかったです
子連れの方やカップルで来ている方、
あとは女性同士で来ている方も多く
イメージがガラッと変わりました
いざレースが始まると自分も大盛り上がり
近くで見る馬は想像よりも大きく、あんなに速く
走るんだなぁと感動してしまいました
会場の歓声もとても凄かったです
肝心のレース中の写真は
夢中になりすぎて撮り忘れました。笑
普段しないことに初めて挑戦してみるのも
良いことだなと感じた1日になりました
連れていってくれた友人にも感謝です(^^)






天皇賞という大きなレースが近くに迫っていると
いうこともあり、多くの人が会場に来ていました

自分の勝手なイメージで競馬場はちょっと汚くて
荒れているイメージだったのですが・・・笑
実際に行ってみるとその綺麗さと
広さに驚きました

室内はもちろんのこと、場内にある公園や芝生なども
整備が行き届いていてとても過ごしやすかったです

子連れの方やカップルで来ている方、
あとは女性同士で来ている方も多く
イメージがガラッと変わりました

いざレースが始まると自分も大盛り上がり

近くで見る馬は想像よりも大きく、あんなに速く
走るんだなぁと感動してしまいました

会場の歓声もとても凄かったです

肝心のレース中の写真は
夢中になりすぎて撮り忘れました。笑
普段しないことに初めて挑戦してみるのも
良いことだなと感じた1日になりました

連れていってくれた友人にも感謝です(^^)
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL