ブログ
2019年1月31日 木曜日
ランチ
平日の昼食は外食中心なので
いつも どこで何を食べようか悩みます
ヨダレが止まりません(@ ̄ρ ̄@)
いろいろな食堂に入りますが、
お気に入りは 米(こめ)ではすた丼
肉増し~飯し増し~!(*^。^*)ノ
麺ではチャーシュー力のブッチャー
みその大盛(ヨネ)です。
(●^o^●)炭水化物って最高です!!


いつも どこで何を食べようか悩みます
ヨダレが止まりません(@ ̄ρ ̄@)
いろいろな食堂に入りますが、
お気に入りは 米(こめ)ではすた丼
肉増し~飯し増し~!(*^。^*)ノ
麺ではチャーシュー力のブッチャー
みその大盛(ヨネ)です。
(●^o^●)炭水化物って最高です!!
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL
2019年1月18日 金曜日
お正月
このブログを書いているのはまさに年始早々
UPは後なので少しずれてしまっていると思いますが、、
あけましておめでとうございます
元旦のAM12:00近所の神社まで初詣に行ってきました。
普段AM12:00なんて神社に人が居たら怖いですが、、
この日だけは近所の神社でも人だかりが出来ていました
写真を撮ったものを載せようと撮影した写真。。。
あれ?神社の屋根の上に光る物体が。。。
新年早々心霊写真撮っちゃったかもしれません(;'∀')
そんな新年の幕開けでした。

年明けは嫁の実家三重県へ新年の挨拶へ!
5日程のんび~り過ごさせて頂きましたが、
嫁が前職の友人と飲み会に出かけた夜、
義母さん、おばあちゃんからお困りごとが!
網戸が破けている事と、
出窓に雨戸が無く台風が心配との事!
これは美味しい物を食べさせて
のんびりさせていただいた恩義を返す時だ!!
と思い見様見真似の網戸張替えと、
窓に飛散防止フィルムの施工!?を実施!!
う~ん素人仕事なので仕上がりは
お見せ出来ませんが(;'∀')
喜んで頂けたので良しとします。
自分でやってみるとやっぱり職人さんは
改めてすごいな~と思いました。

あ!年始の仕事始まりに嬉しいお土産を
会社の人から頂きましたのでご紹介!
冬は手がカッサカサになってしまうのですが、
こんなユニーク商品を頂きました。

・・・なかなかシブイっす笑
早速使わせていただいています。
これで手荒れからの卒業、できるかもしれません!!
ありがとうございます!!!

UPは後なので少しずれてしまっていると思いますが、、
あけましておめでとうございます

元旦のAM12:00近所の神社まで初詣に行ってきました。
普段AM12:00なんて神社に人が居たら怖いですが、、
この日だけは近所の神社でも人だかりが出来ていました

写真を撮ったものを載せようと撮影した写真。。。
あれ?神社の屋根の上に光る物体が。。。
新年早々心霊写真撮っちゃったかもしれません(;'∀')
そんな新年の幕開けでした。

年明けは嫁の実家三重県へ新年の挨拶へ!
5日程のんび~り過ごさせて頂きましたが、
嫁が前職の友人と飲み会に出かけた夜、
義母さん、おばあちゃんからお困りごとが!
網戸が破けている事と、
出窓に雨戸が無く台風が心配との事!
これは美味しい物を食べさせて
のんびりさせていただいた恩義を返す時だ!!
と思い見様見真似の網戸張替えと、
窓に飛散防止フィルムの施工!?を実施!!
う~ん素人仕事なので仕上がりは
お見せ出来ませんが(;'∀')
喜んで頂けたので良しとします。
自分でやってみるとやっぱり職人さんは
改めてすごいな~と思いました。

あ!年始の仕事始まりに嬉しいお土産を
会社の人から頂きましたのでご紹介!
冬は手がカッサカサになってしまうのですが、
こんなユニーク商品を頂きました。

・・・なかなかシブイっす笑
早速使わせていただいています。
これで手荒れからの卒業、できるかもしれません!!
ありがとうございます!!!
投稿者 株式会社タカキ | 記事URL
2019年1月 9日 水曜日
学園祭に行ってきました
先月ですが娘の学園祭に行ってきました
一応ダンスサークルに所属しているので
毎年学園祭でパフォーマンスするのを
見に行っています
今回は初めて野外の会場で
始まる前から人だかりができていて
急いで前の方に陣取りました
こんな機会でもないとダンスを見に行く
こともないので、毎年のちょっとした
楽しみになっています

それも今年で最後?みたいなので
ちょっと寂しい気もします



一応ダンスサークルに所属しているので
毎年学園祭でパフォーマンスするのを
見に行っています

今回は初めて野外の会場で
始まる前から人だかりができていて
急いで前の方に陣取りました

こんな機会でもないとダンスを見に行く
こともないので、毎年のちょっとした
楽しみになっています


それも今年で最後?みたいなので
ちょっと寂しい気もします

投稿者 株式会社タカキ | 記事URL