top of page
「ゾウのように」を合言葉に
一丸となって取り組みます

省エネ性能等に優れた木造住宅の整備を支援する補助事業
地域型住宅グリーン化事業について
地域型住宅グリーン化事業とは
省エネ性能や耐久性に優れた木造新築住宅に対して補助金が貰える国土交通省の補助事業。
地域における木造住宅の関連事業者が「グループ」をつくり、
省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・木造建築物の整備及び木造住宅の省エネ改修を促進し、
これと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援しています。


※株式会社タカキ・株式会社タカキエステート
1
「水と緑の循環型住宅」を考える会
設立:2012年2月
加盟数:19社(2022年度)
主な活動エリア:東京都
「武州」いい家研究会
設立:2012年5月
加盟数:13社(2022年度)
主な活動エリア:東京都
住宅研究会「彩」
設立:2015年4月
加盟数:12社(2022年度)
主な活動エリア:埼玉県
東京守りの家普及会
設立:2012年4月
加盟数:12社(2022年度)
主な活動エリア:東京都
タカキが事務局を務めている
グリーン化事業
※
Point
Point
2
Point
3
Point
4
工務店同士のネットワークを広げ
地場工務店の活性化に務めております
木造住宅の生産体制の強化と、環境負荷の低減を推進するとともに、
住宅施策の情報発信の提供や省エネ製品の提案などを行ってまいります。
bottom of page