「ゾウのように」を合言葉に
一丸となって取り組みます
構造材・羽柄材・合板を
一括プレカット
プレカットとは、木造加工の工程をコンピューター制御された工場で加工することにより、
無駄なく効率的に、高品質・高精度の木造加工を実現する工法です。
またプレカットにより工期短縮によるコストダウンも
実現できます。
1


お客様のニーズに応え
確かな品質をお届けします
タカキでは、土台・柱・梁桁の構造材から、羽柄材や
合板まで、一括プレカットを行っています。
工務店・ビルダー様の二ーズにお応えできるよう、
設計から加工まで常に新たな技術・ノウハウの研鑚を
心がけています。
2
保管管理体制の徹底による
木材品質を維持
加工前の材料の品質を維持する為に、
屋根付きの可動式ラック倉庫を完備して
おります。また、加工前の選木、加工後の
形状の検品、完成品の養生を徹底し、納品
までの木材を大切に取り扱っております。


3

加工機のバージョンアップで
品質の安定と幅広い加工に対応
プレカット加工機は宮川工機製品を採用。
2024年6月頃に 横架材、柱、羽柄、合板
すべての加工機をバージョンアップ。
生産性の向上は勿論、精度の高い加工が行えました
4
宮川工機MPSシステム
(2024年6月 最新システムに更新)

MPS-VX05 BPW
全自動横架材加工機
横架材(土台/大引/梁桁/胴差/母屋/棟木)従来から定評のある加工精度をさらに高めるべく、独自のノウハウで、様々な機構も取り入れ、加工肌の美麗化、各加工精度のアップなど加工品質が向上。

MPS34
全自動柱材加工機
在来・金物工法に対応。
柱への胴差し貫穴加工はルーターで行います。このことより加工精度が飛躍的に向上し、加工精度も速くなりました。ホゾ加工は45mmから120mmまで対応。

MPC-25K
高速羽柄三次元切断機
高速で木口の直角、斜め、三次元切断を行います。
間柱/筋違い/根太/垂木/破風/窓台・まぐさ/鼻隠し・軒天受け/広小舞・登り淀/山木・谷木木口加工/パネル用枠材
加工から納品までの流れ
ご商談
意匠図や断面図、矩計図などをお預かりし
納期の確認などをご相談します。
専門スタッフにより設計、プレカット図面を作成し、
お見積書をご提案します。
STEP1

受注
金額面や納期面の条件が整えば、
施工会社様からご発注をいただきます。
加工データについてお客様とともに確認をして、
最終的な加工データを作成します。
STEP2

加工
加工データを元に最新鋭の加工機で、
高品質な木材加工をします。
出荷前の木材加工品の最終チェックを行います。
STEP3

納品
お客様のご指示の納品場所へと納品致します。
STEP4

プレカット工場
狭山事業所
〒350-1325
埼玉県狭山市根岸大道東649-1
木材業務部 狭山センター
TEL: 04-2955-9400 FAX: 04-2955-9401
狭山営業所
TEL: 04-2953-9322 FAX: 04-2953-9323
埼玉設計事務所
TEL: 04-2953-9001 FAX: 04-2954-7599
プレカット狭山工場
TEL: 04-2953-9196 FAX: 04-2953-9131
プレカット日高工場
〒350-1205
埼玉県日高市原宿514-1
TEL:042-985-8955
FAX: 042-985-8956